マガジンのカバー画像

ピープル

27
ROUTE06ではたらく人について紹介します
運営しているクリエイター

記事一覧

KNOCK OUT DESIGN (KOD) #1 開催レポート

こんにちは!ROUTE06のクマノ(🕊@ayumiko)です🧸 本記事では、先日2023年6月28日にROUTE06主催・Ubieさんに共催いただき開催したデザイナー向けのデザインバトルイベント KNOCK OUT DESIGN(KOD)の第一回目の開催レポートをお届けします✍ KODは、“Knock out by design”- デザインでノックアウトする というコンセプトを元に命名したデザインバトルイベントです。 第一回目のKOD #1では、多くのデザイナーが参加し

【KOD】空間装飾・ディスプレイ

こんにちは、ROUTE06デザイナーのkaoriです。 先月末の蒸し暑い夜に、弊社主催のデザイナー同士のバトルイベント、KNOCK OUT DESIGNを開催しました。 イベントの詳しい概要に関してはDesign Managerクマノさん(🐻 @ayumico)の記事「KNOCK OUT DESIGN (KOD) #1 開催レポート」をご参照ください。 本記事では、てくさん(⚡@im_not_tech)デザインのメインロゴ•クリエイティブ「【KOD】のデザイン」から展開し

【KOD】のデザイン

こんにちは、ROUTE06デザイナーのてくです。 先月、弊社デザイナー主催のイベント「KOD(Knock Out Design)」が開催されました。 今記事では、担当したデザイン周りのプロセスを紹介します。 KOD(Knock Out Design)とは?参加者が制限時間内にデザイン課題を解決し、成果をプレゼンテーションします。 審査員はデザインの成果物やプロセス、プレゼンテーションを評価し、最終的な勝者を選ぶバトルイベントです。 記念すべき第一回はUbieさんに共催いた

【KOD】イベントのステッカーを作りました!

先月の6/28に弊社ROUTE06が主催のバトルイベント「KOD(Knock Out Design」が開催されました。 今回は、本イベントのノベルティであるステッカー制作についてお話ししたいと思います💭 💥KOD(Knock Out Design)とは?まずはイベントの詳細から👉 KOD(Knock Out Design)はデザインバトルイベントで、「デザインでノックアウトする」というコンセプトを持っています。 参戦者は制限時間内にデザイン課題を解決し、その成果をプレゼンテ

「ROUTE06 CHEERUP IN KYOTO」イベントレポート

みなさまごきげんよう、ROUTE06 Community Manager / People Relationsのヤノです。 全国行脚オフラインイベント「ROUTE06 CHHERUP」第3回となる今回は京都で開催いたしました👘 GW明けの平日にも関わらず、京都在住のソフトウェアエンジニアさん・デザイナーさん・プロダクトマネージャーさんから学生さんまで幅広くご参加いただき、結果として20名ほどの規模での交流会になりました🎉 クラフトビールのお店でCHEERs!🍻ということで

「ROUTE06 CHEERUP IN SHIBUYA」イベントレポート

みなさまごきげんよう、ROUTE06 Community Manager / People Relationsのヤノです。 先週、ROUTE06としては2回目となるオフラインイベント「ROUTE06 CHEERUP IN SHIBUYA」を開催いたしました!(今回は渋谷開催ということで首都圏在住のメンバーに協力してもらいました🗼 Special thanks! ) 参加者は全員合わせて12名という小規模に制限し、美味しい食事や飲み物を楽しみながら、仕事や技術のことはもちろんラ

「ROUTE06 MEETUP IN FUKUOKA」イベントレポート

みなさまごきげんよう、ROUTE06 Community Manager / People Relationsのヤノです。 去る2022年11月に、ROUTE06 初のオフラインミートアップイベントを福岡で実施しました。学生から社会人まで幅広いテックな14名の方々にお越しいただきましたので、その背景から様子までをしたためます。 なぜ福岡でミートアップ?ROUTE06 は創業当初からリモートファーストを掲げており、社内の4割以上のメンバーが首都圏外に在住。中でも九州には5人の

社員インタビュー:「開発未経験の自分にはできるか不安だったけど…」ROUTE06が新しいキャリアの始まりになる理由

こんにちは。どうもROUTE06の青木です。 今年の梅雨入りは早かったですね☔️ 気象庁の発表によると私の住んでいる近畿では去年より16日も早かったみたいです。 その分梅雨明けも少し早くなるみたいなのでアウトドア派の私にとってはありがたい話なのです。 早く海に飛び込みたい。。 さて、今日お話ししたいことは入社当時、開発未経験だった自分のこれまで1年間の振り返りです。 この会社にどうやって入ったのか、入社後何をしてきたのか、そしてどうやって楽しみながら成長してきたのかをお

Design Study for Non-Designers

この記事は、2023年6月1日にDesign Matters Tokyo Eve Meetupで登壇したライトニングトークのスライド及び日本語スクリプトとなります。 ROUTE06のデザインマネージャーをしてるクマノです。 ROUTE06は大手企業のデジタルプラットフォーム立ち上げを支援しています。 オフィスは東京にあり、普段は青森からフルリモートで仕事をしています。 今日は「ノンデザイナーのためのデザイン学習」についてのLTをお届けします。 私はROUTE06で業務時間

ROUTE06の広報、振り返りとこれから

あっという間に、ROUTE06に入社して2年が経ちました。 バタバタと毎日が過ぎていく中で機を逸していたのですが、この節目のタイミングでROUTE06の広報が何をしているのかについて、言語化してみたいと思います。 ROUTE06についてエンタープライズ向けビジネスAPIプラットフォーム「Plain」を通じて、大手企業のビジネスモデル変革やデジタル事業の立ち上げを支援しているスタートアップです。 一言でいえばDX支援ですが、デジタル活用によって大手企業が持っている既存資産

数字で見るROUTE06〜働き方・キャリア編〜

ROUTE06では、ソフトウェアエンジニア、デザイナー、PdMをはじめ、様々な職種及びバックグラウンドのメンバーが働いています。 今回は、ROUTE06の中身を少しでも知ってもらうべく社内アンケートを実施しました。この記事では、ROUTE06メンバーの働き方やキャリア、経歴をご紹介します。 アンケート実施及び公開方法 【基本の情報】|青森から沖縄まで14都道府県に居住 |50%がソフトウェアエンジニア 【働き方について】|9:00-10:00間に始業/19:00まで

いろいろな価値観に寄り添い、健全な土台をつくる | CorporateOps部 管理部長 加賀見早苗さん

上場企業や大手企業に準ずるガバナンス体制の構築をはじめ、企業として健全な土台づくりに取り組むROUTE06のCorporateOps部。 CorporateOps部では、従来のコーポレート業務に加えて、メンバーがより良い人生を送るための福利厚生の立案と運営、大手企業と取り交わす契約書の作成、決算対応など、ここにすべて列挙することが難しいほど多岐に渡る領域を支えています。 今回は、そんなROUTE06の屋台骨であるCorporateOps部の管理部長を務める加賀見早苗さんに

伝統的な産業をソフトウェアエンジニアリングで再定義する面白さ|CTO 重岡正

日本のアニメや漫画などの情報発信やグッズ販売を手がけるTokyo Otaku Mode(トーキョー・オタク・モード)に創業前期から参画し、会社の立ち上げからサービスのグロースを経験してきた重岡さん。 彼はなぜ、ROUTE06を共同創業することにしたのか。また、エンジニア視点で見るROUTE06での開発の魅力について話を聞きました。 スタートアップ立ち上げを経て、ROUTE06を共同創業した理由 ──改めて、ROUTE06を共同創業するまでのキャリアを教えてください。

ROUTE06 の取締役 CTO に就任しました

自己紹介株式会社ROUTE06 共同創業者/取締役の重岡 正(シゲオカ タダシ)と申します。執筆時点では、プラットフォーム事業部の責任者も担っており、2022年11月1日付で CTO に就任しました。 普段は熊本からフルリモートワークしており、年数回ほど東京出張へ行くというスタイルで働いております。 経歴 ざっくり時系列順に書くと、以下のとおりです。 熊本大学大学院でコンピューターサイエンスを学ぶ 1994年創業のクラウドサービスベンダー企業 WEBIMPACT でウ